TOKYO8 GLOBAL
  • ホーム
  • 東京8とは?
  • 事業内容
  • 最新情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • Home
  • About Tokyo8
  • Our Philosophy
  • Blog
  • Company information
  • Contact Us
  • ホーム
  • 東京8とは?
  • 事業内容
  • 最新情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • Home
  • About Tokyo8
  • Our Philosophy
  • Blog
  • Company information
  • Contact Us

植物活性用バクテリア製剤

TOKYO8 

TOKYO8に含まれているバクテリアは、世界有数のメガロポリスである東京の都市型下水の中で生まれました。下水には 東京のレストランなどで発生した処理すべき汚泥が流れていて、そこには一般的な土壌の100倍もの多種多様なバクテリアが存在しています。この多様性があれば、異なる環境下でも安定した改善効果を発揮できると考えて研究を重ねた結果、有効微生物の抽出に成功。植物活性用バクテリア製剤「TOKYO8」が誕生しました。

有機農法にも使えます

TOKYO8は2022年4月に「有機JAS資材評価協議会の「有機JAS規格に基づく使用可能資材リスト」掲載資材」へ登録されました。
​これにより、慣行農法でも有機農法でも東京8を使えるようになります。(登録番号:JASOM-220401)

​世界の食をもっと素敵に、そして豊かに

世界有数の大都市である東京の汚泥処理を担当したプロフェッショナルが、汚泥処理の独自ノウハウに着想を得て開発した「バクテリアによる植物活性剤」です。この製品の使用によってオーガニック栽培の生産性がアップし、さまざまな土壌環境を大幅に改善する効果が確認されました。人体に対して無害かつ無臭で、誰もがストレスフリーで扱えます。このバクテリア製剤は、健康で美味しい作物の生産を強力にサポートしてくれるでしょう。
Picture

​オーガニック栽培の生産性をアップ!

Picture

TOKYO8は2022年4月に「有機JAS資材評価協議会の「有機JAS規格に基づく使用可能資材リスト」掲載資材」へ登録されました。これにより、慣行農法でも有機農法でも東京8を使えるようになります。
TOKYO8は、有機物の分解に大変優れており、遅効性のオーガニック肥料との相性が抜群に良いバクテリア製剤です。農薬や化学肥料を使う慣行栽培の効率を落とすことなく、持続可能なオーガニック栽培へ移行可能です。野菜が元気に美味しく育つようになり、 食の安全性・収穫量・品質(甘み、旨み・栄養成分)を劇的にアップさせます。​

​土壌環境を大幅に改善!より健康的な作物に

​TOKYO8を使用すると、製剤の中に含まれる多種多様なバクテリアが活性化し、土壌中の多くの有機物を分解します。このバクテリアの働きによって土壌の団粒化が進み、土壌の環境と生物多様性が劇的に改善され、圃場の地力が高まります。

​無害で無臭!誰もがストレスフリーで扱える

TOKYO8は、経口毒性(LD50)や皮膚パッチテスト(安全性テスト)によって人体への安全性が確認されています。また、水で希釈して噴霧できるため、特別な装置も不要です。 途上国でも一般的に使用されている灌水チューブや噴霧器で散布可能です。 さらに、 通常の微生物系資材や活性剤と違い、刺激臭や腐敗臭(醗酵臭)がしません。ストレスを感じることなく、手軽に散布できる製剤です。

もっと詳しく知りたい方へ

東京8に関する資料です。
東京8使用方法1ページ.pdf
File Size: 911 kb
File Type: pdf
ファイルをダウンロードする

東京8パンフレット
File Size: 3342 kb
File Type: pdf
ファイルをダウンロードする

東京8農業week2023パネル.pdf
File Size: 2167 kb
File Type: pdf
ファイルをダウンロードする

東京8案内農業week2023.pdf
File Size: 1111 kb
File Type: pdf
ファイルをダウンロードする

Home
​

​東京8とは?
​事業内容
​ブログ
​会社概要
​お問い合わせ

Contact

日本語
​sei.suzuki@taiyo-yuka.com
English
​enora@taiyo-yuka.com
画像